Sort by

Newest

Oldest

Popular

【数学と現代社会編】京大先生、質問です! 坂上貴之(理学研究科)
00:18:26
自治体首長講演会(神戸市久元喜造市長)「真の意味での持続可能な都市を目指して」
01:31:04
野口高明先生「45億年前の太陽系を垣間見る」京大知の森(R6秋季)
00:57:44
松岡 彩子先生「人工衛星で探る宇宙の磁力」京大知の森(R6秋季)
00:53:32
講師による対談・質疑応答 京大知の森(R6秋季)
00:38:18
【数学編】京大先生、質問です! 坂上貴之(理学研究科)
00:09:39
第27回MACSコロキウム講演1「量子力学による統計力学の基礎づけ」
00:48:19
【芸術と遊び編】京大先生、質問です! 松永伸司(文学研究科)
00:26:12
京都大学 令和6年度 大学院秋季学位授与式
00:35:13
京都大学 令和6年度 大学院秋季入学式
00:14:12
【美とセンス編】京大先生、質問です! 松永伸司(文学研究科)
00:15:04
「京大・JIAM連携セミナー 閉会挨拶 曽我謙悟(京都大学公共政策大学院長)」
00:06:59
トークセッション「激動する国際情勢の中での日本~自治体が持つべき視点とは~」
01:04:24
「米国大統領選挙後の国際関係 岩間陽子(政策研究大学院大学教授) 講演」
00:50:40
「米国大統領選挙がもたらす民主主義への影響 待鳥聡史(京都大学大学院法学研究科 教授)講演」
01:01:00
「京大・JIAM連携セミナー 開会挨拶 荻澤 滋(全国市町村国際文化研修所学長)」
00:03:55
【ビジネス編】京大先生、質問です! 大西琢朗(文学研究科)
00:16:01
京都大学情報学研究科2024年度公開講座-「はやぶさ」「はやぶさ2」:世界初の挑戦とその結果講演:吉川 真 JAXA准教授
00:41:58
京都大学情報学研究科2024年度公開講座-「電波を使って地球大気を観測する」講演:山本 衛 京都大学生存圏研究所教授
00:43:03
京都大学情報学研究科2024年度公開講座-「宇宙線に負けないコンピュータを目指して」講演:橋本 昌宜 京都大学大学院情報学研究科教授
00:39:21
京都大学情報学研究科2024年度公開講座-「宇宙でモノをうまく操る」講演:大塚 敏之 京都大学大学院情報学研究科教授
00:41:18
【哲学編】京大先生、質問です! 大西琢朗(文学研究科)
00:11:21
第26回MACSコロキウム講演2「植物科学のために挑んだ学際融合」
00:55:53
【儀礼と日常生活編】京大先生、質問です! 石井美保(人文科学研究所)
00:14:09
自治体首長講演会(福井県杉本達治知事)「日本をもっとおもしろく!~福井から、日本を変える~ 」
01:38:52
【文化人類学者編】京大先生、質問です! 石井美保(人文科学研究所)
00:07:57
京都大学 高大連携 学びコーディネーター事業 「どうすれば感情とうまく付き合えるのか?」
00:20:41
京都大学 高大連携 学びコーディネーター事業 「身近だけど意外と知らない?コウモリについて知ろう」
00:20:17
京都大学 高大連携 学びコーディネーター事業 「『景観』視点で考える!SDGsな都市・まちづくり」
00:20:15
京都大学 高大連携 学びコーディネーター事業 「文系と理系の間:課題解決型研究のすすめ」
00:22:29